今回は久々にミックスナッツの話題です。
皆さまクルミやアーモンド召し上がってますか?私は毎日欠かさず食べております!
クルミは植物性オメガ3脂肪酸がナッツの中で群を抜いた含有量ですし、アーモンドはビタミンEの宝庫のようなもの。抗酸化作用を期待するにもマストでおすすめしたいのがこれらのナッツ類です。
▼ナッツを食べるメリット系の記事は過去にアップしてありますのでこちらをご参照くださいませ。
【おすすめアイテム】クルミ・アーモンド・カシューナッツの小分けミックスナッツ
アンチエイジングに絶大な効果を持つアーモンドの栄養と効果の話
私は上記記事でおすすめしているカリフォルニア賢果さんの3種小分けミックスナッツを大のおすすめとさせていただいております。
なんでかって言うと単純に「全てにおいてちょうどいい」んです。ちょうどいい定義は、
- 1袋が手のひらに載るくらいの量
- 小分けなので持ち運んで職場の昼休みに食べられる
- 窒素充填されているので持ち運んでも割れにくい&酸化しにくい
- クルミ、アーモンド、カシューナッツがほぼ各袋同量に配分されている
これ大事です。体に良いとされている食材も毎日適量をコツコツ食べなければ効果はないも同然ですから「続けられる」事が重要です。
これ食べれば痩せます!みたいなのってほぼあり得ないですし、そもそも体に良いとされる代表的な不飽和脂肪酸とかポリフェノールって、一回食べたからどうなるものでもないですし、一回に多量に食べても体内で蓄積はできないのが特徴ですから毎日コツコツやっていくしかありません。
毎日食べても飽きないおいしさのこちらのミックスナッツなのですが、最近Amazonで気になるミックスナッツが販売されております。
NUTS TO MEET YOU! 素焼きミックスナッツ
このNUTS TO MEET YOU!、Amazon限定ブランドだそうです。
前からちょっと気になっていたのですが一袋22gという事でカリフォルニア賢果よりかなり少ないのでスルーしてきました。が、やっぱり気になるので今回試しに買ってみました。
中身はこんな感じです。
デザインがとってもかわいい。入っているナッツは同じくクルミ、アーモンド、カシューナッツの3種です。
食べた感じとしては、個人的には素材の甘み重視でカリフォルニア賢果さんの方かなー…といった感じなのですがそこは好き好きなのと、あとは普段から食べてる人でないとそこまで差は分からないレベルかと。
一袋あたりの量が22gと少ないので手始めに導入するにはこれくらいの量でちょうどいいと思います。カリフォルニア賢果さんのは一袋35gなのでいきなりだとかなりのボリュームに感じるかもしれません。
ただケチな話をすると、1箱あたりの値段は同じくらいなのでお得です。笑
味だけの比較ではつまらないので、品質を比べてみました。
- カリフォルニア賢果(1袋35g入り)…クルミは生、アーモンドとカシューナッツはこだわりの遠赤外線ロースト。
- NUTS TO MEET YOU!(1袋22g入り)…全てロースト。単品で焙煎してそれぞれ最適な煎り加減に。
これで比べちゃうとやっぱりカリフォルニア賢果さんかな…!と感じてしまいがちな筆者ですが、その理由はクルミが生だというポイント。
クルミに多量に含まれるオメガ3脂肪酸は熱に弱いのでできれば生の方がより酸化しない状態でいただけます。ただ調理工程の温度は酸化するレベルではないと言われていますので、ローストでもとりわけ問題ないとは思います。
ただ食べた時の食感と味わいは結構違いまして、ローストするとパリッと香ばしい感じ、生だとカリッとするもの柔らかさが若干残った状態で、何より素材の甘みが素晴らしいんですよねぇ…
ただそれも好みの問題なので、色々食べ比べてみるのが楽しいんじゃないでしょうか!
ということで引き続きカリフォルニア賢果の小分けミックスナッツを毎日、ワインのおともにNUTS TO MEET YOU!にしております。
最後に話が脱線しますが、カリフォルニアくるみ協会さんが一部支援を行った、2016年の面白い研究があります。(下記はカリフォルニアくるみ協会HPの研究ページ)
くるみと他のホールフードの摂取は炎症と新陳代謝に好影響 ~くるみと緑茶は最も効果的な組み合わせの1つ~
くるみは緑茶やベリーと一緒に摂ると炎症レベルが下がるというマウスによる実験の検証結果。緑茶、ブルーベリーも欠かさず取っている食材なのでこぶしを握りました。笑
緑茶の健康効能を効率よく摂れる粉茶がおすすめ!没食子酸エピガロカテキンとは?
アントシアニン増加!冷凍ブルーベリーが視力回復に良いと謳われる理由
どの食材も単体よりも組み合わせの方が相乗効果ありますね。本日はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
▼カリフォルニア賢果 3種小分けミックスナッツ(4種の方はカシューナッツ入り)
▼NUTS TO MEET YOU!(Amazon限定ブランド)