今日は久々にメイン内容に戻って低温調理です!
本日は、低温調理で簡単美味すぎる…鶏胸肉の韓国風煮込み!
もう、これは本当に誰が何と言おうと本当においしいんですよねー。ただ鶏胸肉と調味料を袋に入れて低温調理しただけなのに、ここまで味が染みてしっとり柔らか仕上がってしまうと普通に煮込んだりするの、やる気と意味が分からなくなってきます…。
それはさておきこちらが仕上がり写真です!
しっかり染みてます…しっとり柔らか、感動のおいしさ!
断面とか写真撮ることも忘れて猛スピードで食べきってしまいました…。
レシピはもちろん簡単!
【材料】
・鶏胸肉…1枚
★オリーブオイル…肉全体にまわる量
★豆板醤…小さじ1程度を目安にお好きな辛さに調節を
★しょうが・にんにくチューブ…2cmくらい適当に
★醤油…小さじ2くらい
★みりん…小さじ2くらい
★酒…小さじ1くらい
★(お好みで)フラクトオリゴ糖…少し
【作り方】
1.低温調理器を61度で1時間30分にセットする。
2.全ての材料をフリーザー袋に入れてよく揉み込む。
3.浸水法で真空状態にして放置して完成!
もはやレシピとは言えませんね。
出来上がってすぐ食べない場合は、再加熱時も高温は避けましょう。
今回はしっかりと味つけされるのでご飯のおかずやお弁当にもおすすめです!
にんにくとしょうがの風味がたまらなく食欲をそそります。
普通に焼いてタレを絡めてだと固くなってしっとり感は激減しますが、低温調理ならその心配もなし、健康的でおいしく仕上がってしまいます。
調味料の調合をお好みで変化させたりスパイスを足してみたりして、気に入ったものを書き留めておけば自分の味付けで確実に仕上げることができるので、ぜひ色々と味付け工夫してお楽しみいただければと思います!おすすめです!
▼低温調理器はしっかり温度管理できる信頼できるものを選んでください。レビューもしっかりご確認を。
▼低温調理にちょうどいい容器。鍋でも良いですが、透明だから調理中でも中の様子が見えるのとずれた状態でもフタを載せて調理すると保温性がグンと高くなります。