こんにちは!
本日は、先日アップしたYouTubeのかばんの中身紹介で出てきた、おすすめのミントアイテムをご紹介しようと思います!
と言うのも、筆者はかなりのミントマニアでして、過去の記事では
- 避けたい人工甘味料不使用のミントMentab(メンタブ)&NOSE MINT(ノーズミント)
- 北見ハッカ通商のミントクリームが良い!ノーズミントとあわせて持ちたいおすすめアイテム
- 簡単、そして良い香り!ハッカ油防虫スプレーの作り方とスプレーボトル選びの注意点
と、使用中のミントアイテムを一方的にひたすらご紹介しております。ミント好きな方はぜひ各リンクからご覧いただけましたら幸いです。
さて、今回おすすめしたいのはメンタブに続く、体に優しいミントタブレットです!
基本的に市販のミントタブレットは主原料が人工甘味料なので体に良いか悪いかと言ったら悪い方が優勢になりがち。
それを気にして今年はずっとメンタブを食べていましたが、他に良さそうなものがないか探していたところ、すごく良いものを見つけ、早く書きたいと若干興奮しながら書いています。笑
早速ですが、今回ご紹介するのはこちらです!
ダルサ(DULSA)/ヒット オーガニックミントドロップ
スペインの老舗菓子メーカーのダルサが販売しているオーガニックミントドロップ(タブレットとの中間くらい)です。
注目すべきなのはミントタブレットに珍しく、有機JAS認証されているんです!
「北見ハッカ通商さんのMenTab(メンタブ)」もかなりおすすめでして、現状危険とされている人工甘味料を不使用のミントタブレットとなっているのですが、こちらのダルサのヒットミントはさらに上を行っていて、人工甘味料完全フリー、さらに使用原料は有機JAS認証されているというこだわり様。
他になかなか見たことないです。こういうのに興奮するのが変わり者の筆者です。
それではそんな気になる原材料表記です。
- 有機砂糖
- 有機グルコースシロップ
- 香料
実にシンプル、記載3つです!
上から順に、「有機砂糖」は具体的に「有機ケインシュガー」。
有機農法で栽培されたサトウキビから作られた未精製の砂糖で、精製されていないのでミネラル分を多く含む「食品」です。
「有機グルコースシロップ」は有機栽培されたトウモロコシが原料のブドウ糖シロップ。
以前に「スポーツ飲料1本やめてみるだけで肝臓が健康に?果糖ブドウ糖液糖と砂糖の違いと体への悪影響」という記事で解説した、「果糖ブドウ糖液糖」または「ブドウ糖液糖」で、いわゆる異性化糖。
記事では砂糖とは製法と構造がまるで違って肝臓でいきなり代謝されるから常用は危険だよー、と軽く脅してしまいましたが、タブレット菓子を1日1個や2個食べたからといってどうという問題でもありませんので、ここでは危険性を気にするレベルではありません。
こちらも人工甘味料ではなく「食品」に分類されます。
メンタブに使われているソルビトール、ステビア、スクラロースはそれぞれ数多くの人体実験で安全性が高く確認されている人工甘味料ですが、ソルビトールはグルコースを還元して組織を変換して作る糖アルコールの一種。
ステビアは言うまでもなく有名な植物由来の甘味料。スクラロースは砂糖の600倍の甘さを持つとされるいわゆるカロリーゼロ甘味料で、全て人工甘味料に分類されます。
この辺りを気にしていたらおそらく日常生活楽しめなくなるので、現状の見解では心配せずとも良いと思います。
話が逸れましたが、最後に「香料」。
パッケージに詳しく記載がなかったので調べてみたところ、具体的には「ミント、ユーカリ、メンソール」のよう。定番の天然香料ですね。
メンタブよりも清涼感は薄いんだろうなーと思いつつ購入したのですが、実際食べてみると意外や意外。これが割としっかり口の中がスースーするんですよねぇ…。素晴らしい。
1粒の大きさは市販のミントタブレットと比べて大体3~4個分あるので1回に1粒食べれば十分です。
品名は正しくは「有機ドロップ」で、飴ちゃんと硬いラムネの中間くらいの感じでこれまた表面がツルっとして良い感じです。タブレットタイプが粉っぽくて苦手という方(そんな人いるかしら…)にもおすすめです。
最後にコスパですが、これはほとんどメンタブと同じです。メンタブは1個9g入り、ヒットミントは1個11g入り。値段が50円差くらいなので大体同じです。
あとは完全に個人の好みの問題ですが、とにかく人工甘味料と名のつくものがとにかく気になる!という方にはかなりいい線行ってるんじゃないでしょうか!
ミンティアのような小粒がお好きな方は違和感なく切り替えられるメンタブの方をおすすめいたします。
そもそもフリスク、ミンティア、1日1粒しか食べないよーという方は気にするレベルの話ではないかと思いますが、塵も積もれば山となる。ちりつもでできる体調管理の一貫として手近なかばんの中のお菓子を切り替えてみてはいかがでしょうか!というおすすめアイテム記事でした。
長くなってしまいましたがここで終わります。最後までご覧いただきましてありがとうございました!
▼ダルサ(DULSA)/ヒット オーガニックミントドロップ
▼MenTab(メンタブ) こちらもすごくおすすめ。
▼NOSE MINT(ノーズミント) 1回使ったら手放せないコスパの良さ。鼻から吸うタイプ。
▼ミントクリーム 馬油と蜜蝋でできた、まさしく天然成分の保湿アイテム。
▼ハッカ油 ハッカ油スプレーづくりに、湯舟に数滴垂らしてもOK。
あいにゃん
最新記事 by あいにゃん (全て見る)
- 【一人暮らし賃貸物件探し】部屋の方角、北向きはナシ?| 東向き、西向き、南向き、北向き - 2021年8月7日
- 【一人暮らし賃貸】マンションか?アパートか? - 2021年8月1日
- 【お久しぶりです】これからのコンテンツについて - 2021年7月29日