公開日:2019/02/05 最終更新日:2020/02/27

サーモスシャトルシェフで大根のみそ田楽がおいしい!大量消費かつガス代大幅節約レシピ

シャトルシェフで大根みそ田楽

こんにちは!昨日は雪が降らないまま春一番が吹きました。明日は雪がちらつく予報だけれど…今度こそ降るのかしら…。

さて、本日はシャトルシェフで作ってみた!です。

 

この時期、旬の大根が安くなっております。という事でシャトルシェフを使って大根のみそ田楽で大量消費してみましたのでごゆるりとご覧いただけましたら幸いです。

レシピはサーモスさんのシャトルシェフレシピ公式を参考にしているので記載は割愛させていただきます。

サーモス シャトルシェフレシピ みそ田楽

 

画像でダイジェストします!

シャトルシェフで大根みそ田楽

大根の皮をむいて2cm幅くらいに切って昆布とともに内鍋へ。
大根にかぶる量の水を入れて火にかけ沸騰後5分加熱。

シャトルシェフで大根みそ田楽

真空保温調理鍋に入れてひたすら放置。
5時間くらいして冷め始めた頃に開けてみたらこんな感じに。

シャトルシェフで大根みそ田楽

電子レンジで田楽みそを調合して完成!

 

シンプルですがめちゃくちゃおいしかったです!大根はお箸でするっと切り分けられるくらいしっかり柔らかくなっていました!

昆布はいつも白菜の漬物に使っているお徳用日高昆布ですがダシが出ていい感じです!これなら大根1本余裕で消費できます。2日で食べきりました。笑

シャトルシェフなら保温調理中は火も電気も使わないので完全放置で調理でガス代大幅節約という。お試しいただければ幸いです!

という事で本日はここまでです。最後までご覧いただきありがとうございました!

 

▼シャトルシェフの使い方に関しては米麹甘酒の記事に書きましたので併せてご覧ください!

サーモスのシャトルシェフで真空保温調理!使い方は簡単でしっかり発酵!米麹甘酒レシピ

▼今回の量であれば小さい方でもOK。

▼田楽みその糖分はてんさい含蜜糖を代用してます。腸内環境にも良いので白砂糖からの切り替えにおすすめです。

The following two tabs change content below.

あいにゃん

30歳半ばの独身一人暮らし、ミニマリスト。 衣食住、暮らしのことが何より好き。 住環境、引越し、食事のあれこれを綴っています。 過去には体調を崩して3年くらいマクロビオティックを実践。なんか、色々やってます。
この記事をシェアする!