公開日:2018/12/14 最終更新日:2020/02/27

クリスマスにもおすすめ!最近飲んだ8種類のデイリーワインを独自評価!

Amigos Mios Cabernet Sauvignon

こんにちは!ついにマフラーを巻きました。寒いです…つい先日まで冬とは思えない暖かさだったのでいきなりこうも気温下がると体に堪えます…。

さて、そんな本格的な冬に突入しましたが、この時期おいしく感じるのはワインです!(完全に個人的意見!)

デイリーワインばかりですが日々色んなのを試してはこれはおいしい、これは微妙…と少しづつ味を憶えている私です。

以前に1回だけワイン記事を上げてからというもの、まさかのその回ポッキリになってしまっているという事態なので、今回ここ2ヶ月くらいで飲んだワインを個人的評価とともにご紹介していきたいと思います!

全てデイリーワイン、完全自己評価ですので「ふーん…」というニュアンスで気軽にご覧いただければと思います!

「赤」「白」「ロゼ」でまとめていきます。

「赤」

■Amigos Mios Cabernet Sauvignon

Amigos Mios Cabernet Sauvignon

ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン

外国の方の音楽アルバムの名前から取ったのでしょうか。分からないですがググるとそんな名前がヒットします。

アルコール感と渋みが強く辛口で主張が強い。強力な味が好きな方は良いかもですが、好き好きありそう。

おすすめ度:★★

 

■Puda ピノ・ノワール

Puda ピノ・ノワール

ブドウ品種:ピノ・ノワール

優しい口当たりでクセはない。渋みもほぼないので魚料理に合う。牛肉とかに合わせるには弱いかも。主張自体が弱めなので濃い赤ワインが好きな方は物足りないはず。

おすすめ度:★★

 

■Frontera Carmenereフロンテラ カルメネール

Frontera Carmenereフロンテラ カルメネール

ブドウ品種:カルメネール、カベルネ・ソーヴィニヨン

どぎつさがなくてすごく飲みやすい。単独で飲んでもお肉に合わせても良し

おすすめ度:★★★★

 

「白」

■ESPACIO シャルドネ

ESPACIO シャルドネ

ブドウ品種:シャルドネ

そこまで特徴はないがすっきりしていてバランス良いので魚によく合う。

おすすめ度★★★

 

■Cantine Lavorata Inzolia

Cantine Lavorata Inzolia

ブドウ品種:インツォリア

全体のバランスが良くてすごくおいしい。ほのかな甘みとバナナ?のようなフルーツの香りが素敵でコスパ良し。

おすすめ度:★★★★★

 

■レンマノ チェアマンズ セレクションシラーズ(Renmano Chairman’s selection Shiraz)

レンマノ チェアマンズ セレクションシャルドネ

ブドウ品種:シラー

バニラのようないい香り。とはいえ甘さは強くないので料理によく合ってコスパ良し。

おすすめ度:★★★★★

 

■マリエンゴールド・アウスレーゼ(MARIENGOLD Auslese)

マリエンゴールド・アウスレーゼ

ブドウ品種: ミュラー・トゥルガウ、オルテガ、リースリング、シルヴァーナー

個人的にすごく好き

アルコールの主張はあるものの、独特の甘さと忘れられない高級感のあるブドウの甘みが合わさって絶妙。

完全にデザートワインなので食事には向かない。

おすすめ度:★★★★(好き好きのある味のため)

 

「ロゼ」

■ヴィラ・モリーノ・ヴィノ・ダ・ターヴォラ・ロゼ /サルトリ(VILLA MOLINO ROSE)

ヴィラ・モリーノ・ヴィノ・ダ・ターヴォラ・ロゼ

ブドウ品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ

500円以下でこれはコスパ良し。やや甘口が程よくて香りもすごくいい。デイリーワインのロゼの中でかなりおすすめ。リピート中。

おすすめ度:★★★★★

 

いかがでしょうか?何かのご参考になれば幸いです。

日々どんどん飲んでいますのでまた溜まった頃にアップしていきたいと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございます!

 

■おつまみのチーズ選びの際はこちらも合わせてご確認ください

食べて安全なチーズと危険度の高いチーズとは?ナチュラルチーズとプロセスチーズの違い

▼他におすすめなデイリーワイン。黒猫ツェラーはボトルの色もかわいいのでクリスマスとかプレゼントで貰っても個人的には嬉しい。

▼たくさんおすすめしたシャルドネの飲み比べ。個人的に白ワインだとシャルドネは飲みやすくてどんな料理にも合うのでおすすめ。パーティーで集まって飲み比べするも良し、私みたいに1人で地道に飲み比べするも良し…

The following two tabs change content below.

あいにゃん

30歳半ばの独身一人暮らし、ミニマリスト。 衣食住、暮らしのことが何より好き。 住環境、引越し、食事のあれこれを綴っています。 過去には体調を崩して3年くらいマクロビオティックを実践。なんか、色々やってます。
この記事をシェアする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください