土曜の昼、みなさまいかがお過ごしでしょうか。こんにちは♪
今日は、まだ仕込み段階の熟成中で完成していないのですが、タイトルの通り【つっしーさんのレシピ再現】自家製パンチェッタ熟成中…第一段階となります!
こちらのレシピ、完成までに合計10日間かかるのですが、基本的に冷蔵庫のチルド室で放置しておくだけなのです。
ですが、3日に1回簡単な作業をするのでそこで様子を見られる事になります。
なので、時間が経過するにつでどんな感じで変化していくのかブログに毎回上げて更新したら分かりやすくて良いのではと思い、作業のたびに記事をアップしようかなと思います!
その前にまずパンチェッタとは燻製にしない熟成生ベーコンみたいなイメージ。出来上がってから煮るなり焼くなり加熱が必要ですが、これを仕込んでおくと色々と食生活が充実する様子です。
という事で、まず今回の仕込みの材料のお肉はこちら。
普通にスーパーで買ってきた豚バラ肉のブロック。
これをこうするのですが…
何をどう仕込んだかというと、
【材料】
・豚バラ肉ブロック…450g弱
★塩…上記の重さの3%の量
★乾燥ハーブ粉砕タイプ…お好みの量
【工程】
1.豚バラブロックに★の材料を全面によく擦り込んでキッチンペーパーでくるむ。ラップで厳重に覆い、冷蔵庫のチルド室でまず3日間放置する。
2.3日経ったらキッチンペーパーと取り換えてまたチルド室で3日間放置する。
3.また3日経ったらキッチンペーパーと取り換えてまたチルド室で3日間放置して完成!
という事で、現段階では工程1.です。
ちなみに今日帰宅後に工程2.を行うのですが非常に楽しみです!肉からドリップが出るのでペーパーを取り換えるという作業ですね。
このつっしーさんレシピ、メンタリストDaiGoさん弟子の方たくさん既にたくさんの方が実践して高評価されているので完成までとっても楽しみ!記事を書くのも楽しみです!
完成したらポトフにしようかしら、焼いてみようかしら、低温調理しようかしら…と夢は膨らみます。
塩漬けにするので10日以上経ってももちろん日持ちします。昔の人の保存技術ってすごいですねー。つくおきレシピとも言えよう。
今回は途中段階ですが、まずはこんな感じでした!またぜひ様子見にいらしてください。お待ちしております!
あいにゃん
最新記事 by あいにゃん (全て見る)
- 【一人暮らし賃貸物件探し】部屋の方角、北向きはナシ?| 東向き、西向き、南向き、北向き - 2021年8月7日
- 【一人暮らし賃貸】マンションか?アパートか? - 2021年8月1日
- 【お久しぶりです】これからのコンテンツについて - 2021年7月29日