こんばんは!今日はメンタリストDaiGoさんの料理番、つっしーさんのレシピ再現してみたの回です!
仕込んだのは、「乳酸を140倍にまで増やす白菜のマリネ」です!
仕込んで7日後に乳酸菌が140倍になるのですが、私が仕込んだのが一昨日。ですので今は乳酸菌増え待ち状態です。
まだ完成していないのですが、とりあえず仕込みの段階を上げておきたいと思います!
仕込んだ直後はこんな感じ!
マリネというか漬物ですね!
これがまた材料と工程が素敵なんです!
■材料(1袋分)
・白菜…220g
・昆布…3cm(私はお徳用日高昆布小さい端くれ1枚)
・鷹の爪…1本(私は輪切り唐辛子1本分くらい)
・塩…白菜の3%の重量
■作り方
1.白菜はざく切りにする。
2.フリーザー袋に1.をはじめ材料全て入れてよく揉み込む。
3.浸水法で(※2)真空状態にして冷蔵庫で7日間寝かせる。(浸水法のやり方はこちら)
(漬物器または密閉瓶でぎゅうぎゅうにする方が良いかも)
という事で待ってる最中でーす!乳酸発酵です。腸内環境にも良さそうですねー。どうなるんだろー!楽しみ…。
すぐにでも仕込めそうなシンプルな材料ですよね。いいですねー。さすがつっしーさん!尊敬します!
10/31が出来上がり予定なのでそれまで待ちます。
それにしても仕込み超簡単だった!水も使わず乳酸発酵素敵すぎる!
完成後にまたアップしたいと思います!ではではー!
【10/31追記】
※1 保管温度は冷暗所での常温または野菜室で温度管理することにより乳酸発酵が進みます。
冷蔵庫で保管するとこのようにおいしい漬物として完成します。
※2 浸水法だと白菜から水が出ることによって完全な真空状態にすることが難しい。漬物器や密閉瓶が良いかもしれません。
▼塩は品質に加え、パッケージの構造も使い勝手の良いアルペンザルツをおすすめしています。塩の出方を都度3パターンで出せる構造になっててとても便利です。
あいにゃん
最新記事 by あいにゃん (全て見る)
- 【一人暮らし賃貸物件探し】部屋の方角、北向きはナシ?| 東向き、西向き、南向き、北向き - 2021年8月7日
- 【一人暮らし賃貸】マンションか?アパートか? - 2021年8月1日
- 【お久しぶりです】これからのコンテンツについて - 2021年7月29日